SSブログ

バッファロー製無線LANルーターの更新ファイルにウイルス!! [IT]

更新ファイルがウィルスだったなんて、一体何が信用出来るのか…。

パソコン周辺機器メーカー大手・バッファロー製の無線LANルーターのプログラムを更新すると、
インターネットバンキングのIDと暗証番号を盗み取られるウイルスに感染することが分かったそうです。

この更新ファイルですが、800人以上がダウンロードしており、同社はパソコンからファイルを
削除するよう呼び掛けています。

同社によると、5月27日午前6時頃から、無線LANルーターやハードディスクなど同社製の周辺機器の
機能を更新するファイル10個が改ざんされ、ウイルスを仕込まれたとのこと。

改ざんされたファイル名は以下の通り。
<無線LAN製品>
・エアナビゲータ2ライト Ver.1.60 (ファイル名:airnavi2_160.exe)
・エアナビゲータライト Ver.13.30 (ファイル名:airnavilite-1330.exe)
・エアナビゲータ Ver.12.72 (ファイル名:airnavi-1272.exe)
・エアナビゲータ Ver.10.40 (ファイル名:airnavi-1040.exe)
・エアナビゲータ Ver.10.30 (ファイル名:airnavi-1030.exe)
・子機インストールCD Ver.1.60 (ファイル名:kokiinst-160.exe)

<外付ハードディスク製品>
・DriveNavigator for HD-CBU2 Ver.1.00 (ファイル名:drivenavi_cbu2_100.exe)

<ネットワークハードディスク(NAS)製品>
・LinkStationシリーズ ファームウェア アップデーターVer.1.68 (ファイル名:ls_series-168.exe)

<CPUアクセラレータ製品>
・HP6キャッシュ コントロール ユーティリティ Ver.1.31 (ファイル名:hp6v131.exe)

<マウス付属Bluetoothアダプタ製品>
・BSBT4D09BK・BSBT4PT02SBK・BSMBB09DSシリーズ
(マウス付属USBアダプター)ドライバーVer.2.1.63.0 (ファイル名:bsbt4d09bk_21630.exe)


同日午前6時~午後1時の間に更新ファイルをダウンロードし、実行するとウイルスに感染し、
利用者がその状態でネットバンキングを使うと、入力したIDや暗証番号が抜き取られた可能性があるそうです。

心配な方は、一度バッファロー公式ページをご確認下さい。
http://buffalo.jp/support_s/20140602.html



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ビックカメラがFleaPhoneで格安スマホ市場へ参入!値段は大手の半分以下!! [IT]

イオンの格安スマホに続いて、ビックカメラも格安スマホ市場に参入です。

家電量販大手のビックカメラは18日、端末込みの税抜き月額使用料が2830円からと、
大手携帯電話会社の半分以下に抑えた格安のスマートフォンの販売を始めました。
1000セットの限定販売で、ビックカメラとグループのコジマ2店舗で取り扱うとのことです。

機種はコヴィア製のスマホ「FleaPhone」"CP-F03a"です。
CP-F03aを簡単に紹介します。
・4.5インチIPS液晶、
・Android[トレードマーク]4.2、
・クアッドコアプロセッサー1.2GHzを搭載。
・WCDMA規格SIMスロットを2基搭載した完全SIM フリー仕様のスマートフォン

CPF03A.png

データ通信は、月間1ギガバイト利用出来るそうですが、
1ギガバイトでは、ヘビーユーザーではすぐに到達してしまいますね。

また、最大通信速度も携帯電話大手と比べ10分の1の毎秒14・4メガビット程度らしいです。

スペック的には、とても大手携帯電話会社に太刀打ち出来るものではありませんが、
とにかくスマホの使用料金を抑えたいという方にはいいと思います。

格安スマホ市場は、今後ますます広がりをみせることになりそうですね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

いよいよXPのサポート終了! どうなるの!? [IT]

米マイクロソフト(MS)が本日9日、「ウィンドウズXP」のサポートを遂に終了します。
終了の影響や背景などを産経新聞がQ&A方式でまとめていましたので、
重要だと思われるものを簡単にまとめてみます。


Q1:XPのサポート終了でどのような影響がでるの?

A:XPのセキュリティー上の弱点を修正するプログラムの提供が9日で最後となり、
それ以降は弱点の修正がなくなります
(ようは、MSも面倒見切れなくなったってことでしょうか)
その為、新たに弱点が見つかっても無防備であるため、XPを搭載したパソコンは ハッカーの攻撃対象などになりやすくなるといえます
最近は攻撃対象のパソコンからデータを盗まれるだけでなく、
犯罪に利用されるケースも多い為危険ですね。

001l.jpg
「サポート期間中」と「サポート期間終了後」の違いのイメージ図
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/02/237/から引用


Q2:どうしてサポートを終了するの?

A:発売から12年以上経ったXPの安全性は脆弱で、狙われやすくなっている。
MSはより安全な環境でパソコンを利用してもらうため、サポート終了に踏み切るそうです。


Q3:XPの危険性はどれくらい高いの?

AXPのウイルス感染率は最新OSである「ウィンドウズ8」の21倍だそうです。
21倍が、どのように算出した数値なのか分かりませんが、危険なのには変わりないでしょう。


Q4:危険を防ぐにはどうすればいいの?

A:XPを搭載したパソコンでインターネットに接続しないようにするべきみたいです。
また、USBメモリーなど外部装置からウイルスに感染する可能性もあるそうです



MSは何年も前からサポート終了について呼びかけていましたが、私も含めて未だに
新しい環境へ移行していない方もいると思います。

しかし、上であげた項目をみる限り、XPをインターネットに接続して使い続けるには
相当の覚悟が必要だと思いますので、速やかに新しい環境への移行を検討するべきですね。


個人的には、完全にプライベートなネットワーク内での使用なら問題ないと思いますが自己責任で。。。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。